こんにちは、ぴめんです!
3日坊主じゃん!って言われそうなくらい期間が空きましたごめんなさい…m(__)m
本日、配信でも告知させていただいていた、サブスクライバー限定動画を公開しました。
以前から、Twitchでぴめんのチャンネルをサブスクリプション登録していただいている方に
配信中のスタンプ以外で何かできないかと考えていて、今回の動画コンテンツはその第一弾となります!
割と脳筋気味にシージをやっている私ですが、
実はけっこういろいろなことを考えてシージをやっています。
サブスク限定動画では、私がどんなことを考えてそのマッチを動いていたか、副音声のような形で解説しています!
このマップはこうするのが強い、このポジションが強い、というような情報はネット上でよく聞くのではないかと思います。
ですが、Rainbow six: siegeは、残り時間、敵味方合計10人のオペレーターの種類、味方は何人残っていて今誰がどこで何をしているのか、敵は?というように、状況によって取れる選択肢、取るべき最善策は大きく変わってきます。
誰かがこう言っていたから、プロがこうやっていたから、というのも大きな情報源ですが、その行動はどうして・何を目的として行われているのがを知ることが大事だと私は考えます。
シージをプレイする際に、どういったことを考えながらプレイしよう、という一つの参考になれば嬉しいです。 よろしければご覧ください 。
この動画を見た方で、違うマップ・オペレーターではどうなのかなど疑問を持った方がいらっしゃいましたら是非質問ください。
配信でも、Twitterでも私のこたえられる範囲でお答えさせていただきます!
前シーズンの GRIM SKYの感想を交えて、この動画を公開した経緯を説明させていただきます。
GRIM SKYは今までのシーズンの中で一番ソロでランクを回していた気がします。
R6Sのランクマッチはたくさんランクを回していくと、ポイントの上がり幅がどんどん少なくなっていき,
このシーズンでは最終的に15ポイントくらいしか入らないアカウントがあるくらいランクを回しました。
R6Sのゲーム性で、パーティーを組んで戦ったほうが勝てるゲームだということにみんなが気が付いてきたのか、新しく出てきているオペレーターの問題なのか…
ソロランクが毎シーズンごとにきつくなってきていることに気が付いたシーズンがGRIM SKYでした。
かなりきつかったです…
しかし、前々シーズンのPARA BELLUMに比べチーターが少なく
初めてプラチナ1に上がることができ、GRIM SKYはかなり手ごたえの感じられたシーズンでした。
そして今シーズンWIND BASTIONはGRIM SKY以上にソロランクがきついです…笑
何がどうきついかというのはなかなか説明しがたいですが、
個人的にはパーティーが増えたことと、新規の方が増えたということが関係しているのかなと思います。
防衛ではボム中構築が重要なカギになってくるこのゲームで、構築したボム中を味方の方が崩してしまうという場面に何度も遭遇しました。
そういった場面をたくさん体感したので、サブスク限定動画では少しでもボム構築や、
最低限ここはこうしたほうがいいということなどをできる限り説明しています。
普通のFPSと違い、R6Sはプレイ時の考え方や知識を知るだけで格段に勝ちやすくなるゲームです。
私も決してくすごく知識があるわけではありませんが、このゲームをやっている時間だけは長いので自分の体感、経験したことをもとに話しています。
本当はもっと詳しく、細かく説明したかったのですが慣れていない上に年末の忙しい時期にはじめてしまったので
なかなかうまく説明できていません、ごめんなさい…
来月も動画は出そうと思っているのでその時までにもっと練習しておきます、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
少し話がそれましたが…
ソロランクはパーティーと当たった場合、パーティの方たちよりハンデを背負ってやっているようなものだと思っています。
そして今シーズンのソロランクは本当に厳しいです。
私のフォロワーの方にも、ソロランクを回している方はたくさんいますが、その方たちがランクがなかなか上がらなくても私はその方たちが強くないとは決して思いません。
それを踏まえた上で、ソロでランクを回して頑張っていきたいと思っています。
そして、今シーズンのシージをプレイしてチームでやりたいなとも強く思いました。
なので来年から、クランの中でもシージをやっていこうと思います。
進展がありましたら配信、ブログで少しずつお話していこうと思っています。
配信同様、クラン活動の方も応援していただけるととても嬉しく思います。
ブログも、動画もあまり練れていなくてすみません…
来年は配信も、ランクを回すことも、チームでプレイすることもどちらもがんばっていこうと思います。
みなさん、来年もどうぞぴめんをよろしくお願いします。
少し早いですが…今年もありがとうございました!