はじめに
皆さんこんにちは、ぴめんです!
シージのランクマッチは、エイムだけではなく射線や立ち回りの経験則の積み重ね(要するに行動のレパートリー)がものをいうと思っています。
レパートリーの幅を広げることにより、パーティでのランクでは作戦や連携の幅を広げやすく、お互いの動きに対し適応しやすくなると思います。
ソロランクに関しては、味方が何をしたいかを推測し自分のしたい立ち回りを生かしやすくなると思います!
今回の攻略内容
今回は、海岸線の中でも比較的最初に選択することも多い『キッチン・勝手口』の防衛で、私が良くする位置取り(立ち回り)・工事方法とボムごとの強いと思うオペレーターについて詳しくかみ砕いで書いていこうと思います。
(ランクマッチに活用できるよう爆弾防衛に絞ります)
初心者の方にもわかりやすいように基本的なことも書いていきますのでご理解ください!
とても重要な注意事項!
シージはこの動きが絶対強い!このポジションが絶対に強い!ということはありません。
敵のオペレーターピックや、守り方・パーティ数…様々な状況によって最良の選択肢は大きく変わってきます。
相手の動き、味方の動きによっては私の書いた一例が良くない立ち回りになる場合もあります。
なので私のあげた例をこの通りにすれば勝てるんだ!と受け取るのではなく、
そういった行動のレパートリーもあるんだな、こういう意図で射線を通して立ち回っているんだなというのを知っていただき、
この知識を自分がどういう風に使っていこう?と考えるきっかけになってもらえたらうれしいです!
前置きが長くなりましたが…本題に移ります!!
防衛優先地点
海岸線の爆弾地点は全部で4つ
- キッチン・勝手口(1f)
- サンライズ・ブルーバー(1f)
- フッカー・ビリヤード(2f)
- ペント・劇場(2f)
があります。
最近のランクの傾向として(プラチナ帯に多い傾向)、優先ピックは…
- キッチン・勝手口
- フッカー・ビリヤード
- サンライズ・ブルーバー
- ペント・劇場
の順番です。
サンライズとペントはほぼ同列に近いですが、傾向としてこの順番が多いと思います。個人的にもこの順番が一番守りやすいかなと思います。
(サンライズに関しては、味方と守り方が共有できていればペント劇場より強いかなとは思います)
海岸線は比較的攻撃が有利?
まず海岸線というマップの傾向として、シージには珍しい攻撃有利マップだと思います。
比較的マップが狭いのでルートが限定されやすく、ボムに対して突き下げ(上げ)が刺さる造りになっているからだと推測してます。
あとは大きな窓も多く防衛側にこもれる場所が少ないので、1対1の勝負に持ち込み撃ち合いで勝たなければいけないマップだと思います。
なので先行防衛で全然ラウンドが取れなかった…なんてことがあっても大丈夫!
攻撃が比較的取りやすいのであきらめずに頑張りましょう!
キッチン勝手口のボム構築
補強場所と工事を覚える前に
攻撃側が キッチン・勝手口のプラントを目指すときにどういった行動をとってくるかをまず予想します。
ここを考えることにより、防衛側は何を防いだらよいか?どういった準備をすればよいか?を考えることができます。
自分にとって強いポジション(射線が通りにくかったり防衛が一方的に見やすい場所)を探すことも大切ですが、敵が何をしてくるだろう?ということを考察し、それを事前に阻止する準備を整えることが防衛側の勝ち筋だと思っています。
単純な撃ち合いだけでは勝てないのがシージです。
攻撃側がプラントに持ち込む際の場所
勝手口プラントの場合
勝手口プラントで多いプラントポジションは、勝手口はいってすぐのここ↓
勝手口からエントリーして少し進んだところにあるこのくぼみ↓
ここの2か所でのプラントが多いです。
攻撃側がここにプラントを通すために必ずロックをしようとしてくる場所があります。
プランターの後ろからのカバー、あとはメインロビーからトイレ中と、キッチン廊下への進行、2階VIPまたはペントハウスからボム間の開通穴へのロック。
今挙げた点を押さえておけば基本的にプラントを通すことができます。
キッチンプラントの場合
キッチンでのプラントの場合、キッチンN窓からエントリーしてすぐのここ↓
あとは、キッチンに進行して棚の上でのプラント↓
あとはキッチンの入り口や、ボム裏プラントも多いと思います。
ここでのプラントを通すために、攻撃側は
- キッチンN窓からのロック
- サンライズバーからN階・キッチン廊下・ブルーバーから走り込みのロック
- VIPまたはペントハウスから開通穴のロック
を基本的にはしてきます。
ここさえロックしてしまえば基本的にはプラントを通すことができます。
上記の点を踏まえ、防衛側はどこのポジションをとられるときつくなるか、
とられてはまずいポジションを守るための補強をし、プラントに入られた際ガジェットを使って妨害するための準備(工事)をします。
工事の仕方、補強を記述し理由を説明していきますのでぜひ参考にしてみてください!
補強箇所
勝手口eastから3番目に1枚
なんでここ?と思う方もいるかもしれません。
実はここ、結構重要な補強場所です。ここに補強がなかった場合…
このように、ソフトブリーチャーなどでここの壁を開けられると、プラント阻止にガジェットを使う際にこもれる強ポジに容易に射線が通ってしまいます。
なのでここはなるべくしめるようにしましょう!
ボム間1枚
基本的に一貫してボム間は補強するのがいいと思います。
このキッチンのボム間は突き下げが入らなければ結構強いポジションなので、勝手口からの撃ち込みでやられないために補強します。
キッチン2枚
なんで2枚なの?4枚じゃないの?と思った方、後ほど工事の説明でお話しますね!
1枚も補強しなくてもいけなくはないんですが、 機転の利くソフトブリーチャーがいた場合、上の写真一番左部分を開けられてしまうと、 キッチン中に射線が通り完全に居場所がなくなります。
かつ、 プラント強ポジに簡単にはいられてしまうため補強します。
下の写真の棚上ポジションは入られてしまうと防衛側から射線が通りにくく、攻撃側がロックをしやすい場所なのでプラント強ポジと考えています。
プラントに適した場所に入らせないためにもここの2枚は必要な補強です。
サンライズバーロング2枚
敵が平面で攻めてくる場合、初動でサンライズバーに入り、下の画像のようにピークホールを作ってロックしてくる可能性があります。
こうなってしまうとロビーまで射線が通りロビーにいた際にボム中に帰れなくなったり、リテイクをするのにロビーを経由して2階に上がりにくくなるためなるべく補強を入れましょう。
勝手口3枚 (補強1枚は余る)
ここは上からの突き下げがない時はバンディットでもちをついても良いくらい重要な補強です。
というのも、上述したようにここのポジションは、勝手口に対してもキッチン中に対しても投げものを使うのに適した場所だからです。(下の射線の作り方に詳しく書いています)
そして遮蔽物があり比較的入り組んでいるため、ここに対して射線を通すには上から突き下げるか、ここの3枚の壁を開けるしかありません。
ここさえ死守できていればボムにエントリーして来ようとする敵に対してこちらからピークするのも強い場所です。
逆に敵に入り込まれると排除するのも難しい場所なため、なるべくここの場所は敵に明け渡さないよう頑張りましょう。
工事
補強以外の足元・頭の射線をあける
ここの足元を開ける理由としては、サンライズからキッチンにエントリーしてくる敵の足元をロビーから見ることができます。
頭のラインを開けるのは、リテイクをかけて2階を取り返した際、ステージ(下の画像参照)からキッチン窓のエントリーを見ることができます。
(これ、敵が2階または屋上にいないのが確定の場合はとても強い射線です)
ボム間開通
今回は初回なので書きますが、シージの爆弾防衛は基本的にボム間の壁を開通します。
その理由としては、自分がAボム中にいる際に敵がBボムにエントリーしたとします。次に、敵を倒す、または押し出しに行く際に経路が1つしかなくなってしまうことが怖いからです。
敵からすると「自分を倒しに来る敵の通り道がここしかない」とわかればそこにエイムを置いておけばイージーに倒せるからです。
なのでボム間は必ず開通、自分たちの通れる導線を増やしておきましょう。
この話はシージのゲーム性を理解して勝率をあげよう!(防衛編)にも書いてありますので、まだの方は読んでみてください。
トイレ足元(あけすぎ注意)
これは敵が勝手口でプラントした際、足元からプランターを倒すための射線です。
ロビーに生き残っている味方がいればロビーからも足元が見え、補強位置でプラントされている際はボム間から敵が見えます。
ここの足元を工事するだけで、敵にエントリーされた際の対処がぐっと楽になりますね。
上に開けている射線はスモークグレネードやC4を投げ込むための射線です。(下の写真参照)
トイレ開通
このトイレの開通は、勝手口から敵がエントリーして来ようとしている際、トイレ中からピークするための射線です。
勝手口から敵が来ないとわかっていて、ロビーから敵が来ようとしているのがわかる場合は勝手口側に隠れて敵を待つのも強いです。
※ここの射線の注意点はドローン穴からの撃ち込みがあるため、足元は残して上目に開通するのがいいと思います。
ブルーバー足元
ここは敵からのピークに気を付けなければならない射線ですが、ここの足元を開けておくだけでオフィスからエントリーしてブルーバーへ来た敵、ブルーバーへエントリーした敵の足元を見ることができます。
ピークしなくてもかなりけん制にもなるので強い射線です。
逆に敵からも射線が通ることになるので射線管理に気を付けて! (あけすぎ注意)
おすすめオペレーター
ここは、上からの突き下げがかなりつらいボム位置です。
なので上にいる敵に射線を多く引かれないよう早い段階で倒すために、C4を持っているオペレーターは1人は欲しいところです。
かつ、1:1の撃ち合いにも勝てるオペレーター…となると個人的にはモジー。
工事もできますし、C4も持てるうえ武器も扱いやすい。個人的にはモジーがおすすめ!
C4突き上げポジション
上記したように、ここはVIP・劇場から突き下げをすると攻撃側が有利に運べるマップです。
できれば完全に突き下げられる前にキルして人数を削り食い止めたいところ…
ボム中からC4を使って敵を飛ばしやすい位置を紹介します。これは場所を把握して覚えるだけなので写真で上下の位置感を紹介しますね。
立ち回り
基本的に私はロビーを死守することが多いです。
この立ち回りの動画はサブスクライバー限定記事で後日公開予定なのでよかったら参考程度に観てみてください!
これはあくまで個人的な意見なんですが、キッチン守りはロビーを守れればかなり敵のエントリーを防ぐことができます。
ただし敵との交戦・射線が多いのでかなりハードモード。
ロビー外からエントリーしてくる敵と戦える!
基本的にロビーからスニークインされると勝手口は崩壊することが多いです。
なので敵をロビーに入りにくくするためにもロビーはドローンを壊し、入ろうとする敵を倒すまたはけん制しましょう。
オフィスからエントリーしてくる敵への対処
ボムがキッチンの場合、攻撃側が平面で比較的エントリーしやすいのはオフィスとサンライズバー。
オフィスからエントリーし、セキュリティを通ってロビーに来る敵を対処しましょう(バリケード2パンして閉めてもいいかも)
ヴァルキリーカメラをオフィスにおいて、敵の進行を確認できると強いと思います。
ちなみにこのカメラはばれにくいのでおおすすめ!
オフィス、ブルーバーからエントリーした敵への対処
オフィスからブルーバーに進行する敵は工事部分で紹介した射線から敵を倒せます。
サンライズバーからエントリーし、キッチンへエントリーしようとする敵はキッチンの足元の射線から倒せます。
万が一キッチンに エントリーされてしまった場合も補強されていない箇所に中庭から撃ち込みをすれば簡単にはプラントできません。
キッチン廊下を詰めてきた場合もロビーにいれば簡単に対処し気が付くことができます!
勝手口外に敵がいて、プラントにはいられそうな場合はロビーから外に飛び出せば敵を倒すこともできます。
個人的な意見ですが、ロビー守りは射線管理が多くハードですがロビーさえ死守して人数差が付かなければ勝てると思います!
ロビーを守る際の注意点
セキュリティ、ペントのハッチダイブに注意
屋上からの射線、ステージ降りに注意
屋上から意外とロビーに射線が通るのと、ステージから急に降りてこられた時の対処に気をつけてください!
S階段から降りてくる敵に注意
S階段から降りてくる敵への対策としてこのヴァルキリーカメラがおすすすめ!
ロビーを死守することに関しては沢山射線を通して戦える分、敵から見える射線・敵の進行経路も多いので慣れるまではカメラなどで確認しながら対処してみてください!
(リージョンで守るのはかなりおすすめです)
キッチン・勝手口守りのまとめ!
かなり詰め込みましたが、キッチン・勝手口守りの補強・射線の通し方はこんな感じ!
今回の記事は、基本的に準備フェーズ中に終える動作に重きを置いて説明しました。
もちろん敵のオペレーターピックや、味方のオペレーターピックによっても工事や補強は変わってくる場合があります。(ミラがいる場合などは大きく変わります)
もっと詳しく知りたい!って人は!
この記事では立ち回り行動についてあまり書けませんでしたので…
2020/3/18の20:00からサブスクライバー限定配信で、この補強射線を使ってどのように立ち回ったらよいか、
キッチン勝手口守りではどこを重点的に守ったらよいかなどを質問に答えながら解説していこうと思います。
良かったらぜひお越しください!
そして、この射線や補強を使って実際に私がプレイしている動画も公開する予定ですのでよかったら参考にしてもらえると嬉しいです。
それでは、次回記事はフッカービリヤード守りの記事になります!
最後までお読みいただきありがとうございました。